「販促とは」
販促とは、「販売促進」や「販売促進活動」を示しその略語です。
また、販売促進のために制作し配布するさまざまなアイテムが販促品です。
販促品で得たい効果は、集客→売上アップ→自社の発展です。
名入れボールペン、名入れカレンダー、クリアファイル、チラシ、フライヤー、パンフレットなどたくさん種類がありますので、
ターゲット、シーンなどにより最適なものを使い分ける必要があります。
またそれを組み合わせ、コミュニケーション(顧客接点)をデザインする必要があります。
ここが重要です。
販促品とは販促活動、大きな枠でいえばマーケティングの中の一つの点です。
販促品を点で捉えると失敗するのです。
例えば展示会で配る名入れボールペン
しばらくの期間、メッセージを伝え、商品や会社の存在を記憶に残す効果があります。
「商品を知った時と購入する時期は違う」
「必要になったタイミングしか購買しない」
など理由から効果的な名入れボールペンですが
驚く事に、ボールペンに込めたメッセージに関するウェブサイトがない場合があります。
つまり出口を用意していない。
こんな機会ロスはやめてくださいね。
凄い販促ツールを販売する株式会社ゼンシン
前田雄一 http://www.zensin.jp