【素直さと柔軟な感性の大切さ】
「うさぎとカメ」
知らない人がいない有名な童話ですね。
童話には「教訓」があり
そして読み手によっては「気づき」と「学び」「刺激」を得ることができる。
「ウサギとカメ」の童話では…
「ウサギはカメを見ていた」
に対して
「カメはゴールをみていた」
のです。
ここでは、目指すべき目標の重要性が語られています。
ビジネスパーソン、起業家そして学生にとっても皆にとって大切なことは、
自分に必要な教訓を見い出すことのできる
「素直さと柔軟な感性そして思考」
なのかもしれません。
そして「行動」も忘れてはいけません。
と…
自分に言い聞かせながら書きました。
本日も最後までお読み頂きありがとうございます。